黒部峡谷トロッコ電車

日本一深いV字峡を、 トロッコ電車に乗って探勝。

黒部峡谷トロッコ電車とは

黒部峡谷は富山県東部に位置し、長さ約86キロ、標高差約3000メートルを流れ下る黒部川の上・中流域に位置する日本一深いV字峡谷で、日本三大渓谷のひとつです。
この峡谷沿いを縫うように走るのが黒部峡谷鉄道で、「黒部峡谷トロッコ電車」の愛称で親しまれています。

停車駅と観光スポット

宇奈月駅
柳橋駅

期間限定停車駅
4月20日〜5月2日

黒薙駅
笹平駅

期間限定停車駅
5月3日〜5月9日

猫又駅
「宇奈月駅」ー「猫又駅」までの折返し運行
鐘釣駅
欅平駅

期間限定・日本唯一の「猫又駅」は体験必須!

普段は工事関係者しか乗降できない駅ですが、期間限定で乗降可能に!
特別に設けた展望台やフォトフレームなどで貴重な風景をお楽しみください!
またこの猫又駅!!なんと駅名に「猫」がつく日本唯一の駅なんです!今シーズンは期間限定の「猫」にちなんだ企画もたくさん用意して皆さまをお待ちしております。

宇奈月駅

  • やまびこ展望台

    トロッコが駆ける真っ赤な新山彦橋を真下に望む格好の撮影スポットです。

  • 山彦橋

    歩いて渡れる真っ赤な橋です。トロッコが走る新山彦橋も一望できるオススメ撮影スポットです。

  • トロッコ広場

    レトロな凸形の機関車を展示した大人気のスポットです。車両に乗り込んで写真撮影もできます。

  • 黒部川電気記念館

    秘境黒部の魅力と電源開発に挑んだ男たちの熱い歴史をマルチ映像と立体模型で紹介。

黒薙駅

  • 黒薙温泉

    峡谷最古の温泉宿です。黒薙温泉は無色透明でお肌をつるつるにしてくれます。

  • 後曳橋

    高さ60m!沿線で最も深く険しい谷に架かる橋でそのスリリングな景観は正に圧巻です。※2つの橋は歩いて渡ることはできません

  • 水路橋

    猫又から新柳河原発電所まで水を送る為の送水用の橋です。階段を登って眺めるクラシカルな橋をぜひご覧ください。※2つの橋は歩いて渡ることはできません

四季折々の
異なる絶景を満喫

春の新緑、夏の涼風、秋の紅葉、
いつ来ても新しい発見がある

Spring

新緑や雪どけの清流が、 の訪れを 感じさせる。

山頂付近に残る雪を背景に新緑が美しい季節。黒薙駅を降りてしばらく行くと宇奈月温泉の源泉「黒薙温泉」があります。トロッコ電車でしか辿り着けない秘湯です。

Summer

輝く川面と 峡谷を渡る涼風。 のひととき。

こどもも大人もワクワクする冒険の始まり!うなづき湖に浮かんで見えるお城のような「新柳河原発電所」があなたをむかえます。

Autumn

まるで絵画のような 紅葉と温泉に、 は心も身体も癒される。

赤や黄色の紅葉と、川のエメラルドグリーンのコントラストが人気で、写真撮影に最高です!
トロッコ電車で紅葉を楽しんだ後は宇奈月温泉につかり旅の疲れを癒しませんか?

客車について

旅の気分や季節によって、トロッコ電車の客車が選べます。開放感を味わいたいときは窓がない普通客車、ゆったり旅をしたいならリラックス客車(窓付)がおすすめです。

普通客車(オープン型)

黒部峡谷ならではのトロッコ電車です。
窓がなく開放感抜群です。座席は横一列4人掛けとなります。(雨天時は雨具の着用をおすすめします)

リラックス客車(窓付)※乗車の都度車両券(600円)が必要です。

座席は横一列3人掛け(2人席+1人席)で、進行方向に転換できます。時刻によっては、乗降口を拡大したバリアフリータイプの客車もあります。窓は開閉可能です。(冷房設備はございません。)

運賃(往復)

トロッコ電車沿線には
一般の交通機関がありませんので、
必ず往復でご乗車いただくことになります。

リラックス客車のご利用には、
1回ごとに別途車両券(600円)が必要です。

  • ※2025年度は「宇奈月ー猫又」の折り返し運行予定です。
  • ※全列車とも定員制となっており、すべてのお客様の座席が確保されます。
  • ※車内はすべて禁煙となっておりますのでご協力ください。喫煙は指定の場所でお願いします。
  • ※車内へのペットの持ち込みはできませんのでご協力ください。
  • ※往復乗車券は、ご乗車日より2日間有効となります。
  • ※宇奈月駅-柳橋駅間はリラックス客車の運行はありません。
時刻表はこちら

始発の宇奈月駅では
トロッコで楽しめる絶品お弁当や、
オリジナルギフトを購入できます。

Food & Gift

富山産のコシヒカリや
郷土料理がふんだんに
使われたお弁当が楽しめる!

ここでしか買えない
限定グッズも販売中!

黒部峡谷トロッコへのアクセス

●電車でのアクセス
〈北陸新幹線 黒部宇奈月温泉駅から黒部峡谷鉄道までのアクセス〉
黒部宇奈月温泉駅 ー 富山地方鉄道新黒部駅 徒歩約1分
新黒部 ー 宇奈月温泉駅 富山地方鉄道で約25分
宇奈月温泉駅 ー 黒部峡谷鉄道宇奈月駅 徒歩約5分
●車でのアクセス
黒部I.C → 黒部峡谷鉄道宇奈月駅(約20分)
ご予約・お問い合わせ

予約申込・変更受付締切は乗車日前日の15時までとなっております。

CLOSE