黒部峡谷鉄道へのよくあるご質問
- 予約なしでも乗車できますか?
-
乗車できます。宇奈月駅窓口で当日券をお買い求め下さい。当日券は、午前7時40分より発売しております。
※途中下車がなくお帰りの時間が決まっているお客様は、往復乗車券の購入が出来ます。(黒薙駅の往復乗車券は出来ません)
※GW、お盆、紅葉シーズン等の混雑時は、ご希望の列車や車両にご乗車出来ない場合がありますので、事前に予約されることをお勧め致します。
- 予約方法をおしえてください
-
電話またはチケット予約サイトから予約することができます。
予約の受付は乗車日の3ヶ月前から前日15:00までの予約を行なう個人(15名未満)の方が対象です。
※お子様(小学生以下)のみでの予約はできません。なお、4~6月分のご乗車については、4月1日からの受付となります。
※その他、お近くの大手旅行社カウンター(JTB・近畿日本ツーリスト等)でも、お取り扱い可能です。詳しくは、こちらをご覧ください。
※電話でのご予約は、下記までお問い合わせください。
黒部峡谷鉄道 お客さまセンター(9:00〜17:00)
TEL(0765)62-1011 FAX(0765)62-1724
- クレジットカード類は使えますか?
-
窓口でのチケット購入時に以下の決済方法がご利用可能です。
- 【クレジットカード】
JCB VISA MASTER AMEX Diners - 【デビットカード】
J-Debit JCB VISA - 【電子マネー】
ID QUICPay 楽天Edy WAON nanaco Suica
ICOCA Kitaka PASMO namaca
SUGOCA nimoca はやかけん TOICA - 【スマホ決済】
Appleペイ Googleペイ PayPay d払い -
【QR決済】
PayPay
d払い
auPay
Webでのチケット購入時に以下のクレジットカードがご利用いただけます。
JCB VISA MASTER AMEX Diners
- 追加及び変更については現金のみでの精算となります。
- 団体での使用は出来ません。個人のみとなります。
- 分割払いは出来ません。一括払いのみです。
- レストランは使用できません。
- 【クレジットカード】
- スーツケース等、大きい荷物は預かってもらえますか?
-
宇奈月駅もしくは欅平駅のコインロッカー(1回500円)をご利用ください。
縦80cm×横35cm×奥行48cmまでのお荷物をお預けいただけます。
※宇奈月・欅平駅にコインロッカーを用意しております。
コインロッカーに入らない大型手荷物は、宇奈月駅、鐘釣駅、欅平駅にて一時お預りします。(料金:1,000円)
- トイレがないと聞きましたが、途中の駅でのトイレ休憩はありますか?
- トロッコ電車内には、トイレはありません。また、途中の駅でのトイレ休憩もありませんので、ご乗車前に必ずお済ませ下さい。
- トロッコ電車は屋根が無い吹きさらしの車両ですか?
- トロッコ電車は、どのタイプにも屋根はついています。普通客車は窓がついていない開放型の車両ですので、雨天の場合、雨が多少吹き込むことがありますので、カッパやポンチョなどの雨具をご用意ください。また夏はトンネル内など涼しく、9月下旬以降は寒いことがありますので、服装にご注意下さい。 リラックス客車には窓がついており、寒い時期には暖房がはいります。
- 乳幼児を連れて行きたいのですが、設備はありますか?
- 宇奈月・欅平駅トイレ内にベビーベットがあります。宇奈月駅二階には授乳室もございます。
- 車で行きたいのですが、駐車場はありますか?
- 宇奈月駅前に約350台収容の有料駐車場があります。 普通車当日1回1,000円 詳しくは、こちらをご覧ください。
- 購入した乗車券で途中下車できますか?
-
券面に記載された駅以外での乗り降りはできません。
途中下車した場合は前途無効となりますので、ご注意ください。
途中下車ご希望の方は、目的地までの片道乗車券をその都度お買い求め下さい。
- 欅平での観光時間はどれくらい必要ですか?
- 欅平ではトレッキングや温泉が楽しめ、食事を含め2時間程度のお時間で散策できます。ただし、散策コースによっては時間が異なります。ご旅行の行程に合わせて散策時間をお決め下さい。コース一覧をご参照ください。
- 紅葉シーズンはいつごろですか?
-
例年10月中旬から11月中旬まで楽しむことができます。
10月中旬 欅平周辺色づきはじめ 10月下旬 欅平周辺見頃・鐘釣周辺色づきはじめ 11月上旬 鐘釣周辺見頃・宇奈月周辺色づきはじめ 11月中旬 鐘釣~宇奈月周辺見頃
- 車イス利用ですが、乗車できますか?
-
ご乗車できます。
ただし、普通客車の座席には背もたれがございませんので、リラックス客車がおすすめです。リラックス客車の乗降口59cmですので、ご注意ください。- 【宇奈月駅】 ホーム~改札口/エレベーター/有 障がい者用トイレ/有
- 【鐘 釣 駅】 ホーム~改札口/階段/有(周辺の散策は車椅子では出来ませんので、ご了承ください。)障がい者用トイレ/無
- 【欅 平 駅】 ホーム~改札口/段差/無(駅前広場の散策は可能ですが、それ以外の散策には介助が必要です。)障がい者用トイレ/有
*お車でお越しの際は、宇奈月駅正面の障がい者用駐車場をご利用ください。
*乗降口を拡大したバリアフリータイプの客車もございます。出発時間は限られておりますので、詳しくはお問い合わせください。
*ご利用当日は、車椅子の利用を駅員にお知らせください。ご希望の方は、改札駅員が早めの入場を対応しております。
*地形の関係上、車椅子での黒薙駅・鐘釣駅周辺の散策は限定されますので予めご了承ください。また、欅平駅は駅前広場の散策は可能ですが、それ以外の周辺散策は介助が必要となります。
- 障がい者の割引はありますか?
-
あります。「身体障がい者手帳」、「療育手帳」および「精神障がい者保健福祉手帳」をお持ちの方が対象です。各種手帳を駅窓口でご呈示いただくと下記の割引内容で乗車券を購入できます。
対 象 手 帳 対 象 者 割 引 率 身体障がい者 身体障がい者手帳 本人・介護者 普通旅客運賃の50% 知的障がい者 療育手帳 本人・介護者 普通旅客運賃の50% 精神障がい者 精神障がい者保健福祉手帳 本人・介護者 普通旅客運賃の50%
*事前にご予約される場合はお申し込み時、障がい者割引の適用をお申し出ください。web予約の場合は、予約ページにチェック欄がございますのでチェックをお願いいたします。乗車券引換えの際に窓口にて手帳をご呈示ください。
障害者手帳アプリ「MIRAIRO(ミライロ)」のご呈示でも割引を適用させていただきます。
ご利用には事前の登録が必要です。アプリのダウンロード、登録手続きはこちらhttps://mirairo-id.jp/
- ペットを連れて行きたいのですが?
-
中部山岳国立公園内にある黒部峡谷鉄道では自然保護および貴重な動植物の生態系を守るため、ペットを連れてご乗車することはできません。(ケージでの持込みも不可)
※盲導犬同伴の方へ
訓練を受けた盲導犬と一緒に、観光を楽しむことができます。ただし、道路交通法第14条第一項にいう政令で定める盲導犬であって、ハーネス(引具)をつけ、盲導犬使用者証を所有した使用者本人が伴っている場合に限ります。
- 携帯電話は使えますか?
- 始発宇奈月地区はすべての機種、途中駅の黒薙駅・鐘釣駅及び終点の欅平駅付近は【docomo】・【softbank】・【au】がご利用できます。沿線上では【au】のみご利用できます。